PS2 GODHAND (ゴッドハンド) 全STAGE攻略 前半 HARD準拠

HARDの1周目を想定し、なるべくさくさく攻略できることを目標とした記事。

難易度により敵のモーションや各種能力値は強化されるが、敵の配置そのものはほとんど変化しない(一部追加あり)。NORMAL以下でつまずいている人にも参考にしていただければ幸いである。

なお基礎事項が頭に入っていることを前提に書いているので、読み進めていて止まった貴方は以下の記事もセットで参照いただきたい。

PS2 GODHAND (ゴッドハンド) ボタン配置・コマンド・リール・技解説 HARD準拠
情報こそ最大の武器
PS2 GODHAND (ゴッドハンド) 攻略 回避方法 敵との立ち回り方 HARD準拠 
難易度問わず超重要コマンドばかりです

あまりにピンポイントなところはその都度参照元を記載している。

雑魚敵・中ボス全般についての行動パターンやおススメ攻略などもご参照願いたい。

PS2 GODHAND (ゴッドハンド) 雑魚敵・中ボス攻略 HARD準拠
有効な技と対処法を覚えましょう

  1. STAGE1-1 始まりの場所
  2. STAGE1-2 俺の右手はゴッドハンド
  3. STAGE1-3 恐怖!?毒チワワ
  4. STAGE1-4 倉庫でマル秘カーニバル
    1. 金さん・銀さん(&雑魚大量)
  5. STAGE1-5 潜入!!エルヴィス邸
  6. STAGE1-6 打倒!!エルヴィス
    1. エルヴィス
  7. STAGE2-1 悪魔の火遊び
    1. おススメ買い物&技配置
    2. 前半
    3. 後半
  8. STAGE2-2 人間花火でパーティー?
    1. 前半
    2. 後半
  9. STAGE2-3 ジャイアントクレーン
    1. 前半
    2. 後半
  10. STAGE2-4 危険!?チクチク橋
  11. STAGE2-5 悪の三人組 登場!!
    1. テッキュウ
    2. メラン
    3. コンチータ
  12. STAGE2-6 目の前のガケ
  13. STAGE2-7 エルヴィス、再び!!
    1. エルヴィス2戦目
  14. STAGE3-1 大人の遊園地
    1. おススメ買い物&技配置
    2. 前半
    3. 後半
  15. STAGE3-2 謎の覆面男現る!
    1. ゴリラ
  16. STAGE3-3 シャノン・ダンススクール
    1. 前半
    2. 後半
  17. STAGE3-4 恐怖のアトラクション
    1. ミニミニ5
    2. 後半
  18. STAGE3-3 シャノン・ダンススクール
  19. STAGE3-5 ワンちゃん王国
  20. STAGE3-6 シャノン・ショー
    1. シャノン
  21. STAGE4-1 直径1Kmのカニ
    1. おススメ買い物&技配置
    2. 本編
  22. STAGE4-2 ロボット、大行進!
  23. STAGE4-3 おねぇさまのチュー
  24. STAGE4-4 どしても欲しい、ゴッドハンド
    1. メラン・テッキュウ・コンチータ
  25. STAGE4-5 オレもアンタもペッチャンコ
  26. STAGE4-6 鉄橋のファッションショー
  27. STAGE4-7 電流爆破デスマッチ
    1. 前半
    2. 後半
  28. STAGE4-8 もう一人のゴッドハンド
    1. デビルハンド(アゼル)
  29. STAGE4-9 デブバズーカの罠
  30. STAGE4-10 5番目の四天王、Dr.イオン
    1. Dr.イオン

STAGE1-1 始まりの場所

ムービー直後にバック転を2回入力すると敵に気づかれる前からスタートできる。

ガードブレイクを△左サイドキックを↓+□ にしておくと良い。きりもみキックは暴発が怖いので入力しにくい初期設定がおススメ。

以下、GENおススメの技構成。

□:左ジャブ・ストレート・左フック・左アッパー
△:ガードブレイク
×:左回し蹴り
↓□:左サイドキック
↓△:タメアッパー
↓×:きりもみキック

以降敵を見つけたら1体ずつ引き寄せて各個撃破していく。「開始地点の2人→少し進めるとドアから出てくるデブ→デブが出てきた建物に入り裏口を抜けた位置にいる角材持ち」の順がおススメ。

3人がかりで村人をいじめている雑魚はひきつけて角材の△がおすすめ。まとめて倒すことが出来る。

家に入ったところのモヒカンと、道を塞ぐデブから悪霊が固定で出現する。悪霊が苦手ならテンションゲージを節約しておこう。

STAGE1-2 俺の右手はゴッドハンド

開幕でいきなり敵に囲まれるのでとりあえず離脱。橋を渡るとさらに囲まれるので開始直後ターンして逆走すると良い。

橋を渡るところの左にはプチデビルがいるので必ず攻略すること。慣れればそこまで難しくない。

開幕時に囲んできた雑魚を1体ずつ倒していく。崖から突き落とすこともできる。

橋を7割ほど渡るとデブが2体同時に追いかけてくる。すこしずつ下がると片方があきらめて帰るか、スーパー頭突きを出してくるので1体ずつ分けて倒そう。

一定以上敵を倒すとエレベーターから増援が来る。この段階になったら強制戦闘ではないのでエレベーターまでダッシュして次のエリアに進んでも構わない。

橋を渡る手前、崖沿いに進むとプチデビル。

プチデビル 殲滅
ノーマル3体はスウェー連発で回避しつつスープレックスで倒す。ラスト1体になったらガチンコで殴りあう。ノーマル2体+デブにはゴッドハンド開放でOK。

最後の金棒はまともに戦う。金棒を落としたら即拾ってそれで殴った方が時間短縮になる。敵との距離が近いと「拾う」ではなく「踏む」になるのでバック転などで調整する。

STAGE1-3 恐怖!?毒チワワ

各所に雑魚敵が配置されているので、1体ずつしとめていこう。前半エリアの敵を8割方倒しておかないとゲートが開かない。

エリア中央部でイベント、毒チワワの解毒剤を入手して村人に渡すとドラゴンキック入手。この後のボス戦を考えると必ず入手しておきたい。

解毒剤持ちのチビはかなり高速で逃げるが、逃げるルートは決まっているので追従して追い付けば簡単にしとめられる。

難しい!と感じるならーーー最初にチビがいる家の右影にいるハンマー持ちの雑魚を倒してそのハンマーで殴りに行く。

これも難しいという方へーーー気づかれない位置から両断波。リールのロックオン範囲は相当広い。

ステージクリアとなるドアを通り過ぎ、建物の裏にプチデビル。

プチデビル 車破壊
「右回し蹴り→スウェー→右回し蹴り→スウェー」を繰り返せばOK。□コンボだけでは時間切れになりがち。

STAGE1-4 倉庫でマル秘カーニバル

金さん・銀さん(&雑魚大量)

大前提として金さん銀さんと対峙したときに「リールとテンションゲージがMAX」を目指す。彼らを張り紙プレイで倒すのはなかなか鬼畜の所業である。これを考えると1-3クリア時点でリール全回復状態を目指したい。

最初の2体はスウェーしまくりスープレックスでなんとかなるが、バンダナ2体になるとスウェー回避不可技が多くなる。幸い周囲にはオブジェクトが多いので距離をとって1体ずつ倒していこう。

3陣目のデブ2体は1体目を素早く倒せるかどうかがネック。遅いと2体目が接近して割り込まれる。地面に着地直後は踵落としが溜められるのでダメージ源にどうぞ。この時点で一度ゴッドハンドを開放するのも良い。

4陣目は大型ブルー2体(HARD限定)。ひたすらスウェーで根気良くスープレックスを当てていくのが一番安全。あまったオブジェクトを当てるのも良い。1対1になったら挑発をはさんでゲージを回復しつつ倒す。

金さん銀さんはこちらに2体同時に飛び掛ってくるのでそのタイミングでドラゴンキックを当てる。2体巻き込むのが理想だが1体にしか当たらなくても問題ない。すかさずゴッドハンドを開放し体力の減った片方を倒す。

1対1の状況になったらガチンコで殴りあうが、攻撃モーションは結構多彩。

画面からいなくなるほどの跳躍からのライダーキックはいなくなった直後にバック転。

ヒップアタックは独特な音がするので発生はわかりやすい。ただし発生タイミングは気持ち遅め。ひきつけてバック転。

オブジェクトから回復アイテムが出てもすぐには拾わず極力後半まで温存しておきたい。

STAGE1-5 潜入!!エルヴィス邸

3つの十字架を入手すると最奥のドアが開き次のステージへ進むことが出来る。敵は密集しているが、一人ずつひきよせればほぼすべて1対1の状況に持っていくことができる。

エルヴィスの像を殴ると雑誌が落ちてくる。これを調べるとテンションゲージが回復する。

1つ目の十字架は開始直後左のドアの大男から入手できる。机などのオブジェクトが邪魔になりがちなので事前に壊しておくと安全。

2つ目は階段を登った奥の部屋にいるデブ。囲いの女性二人はこちらの攻撃もヒットしてしまうので逃がした後に戦うこと。確定で刃悪霊が出現するがダウン状態かつ壁際でのスタートなので「踵落とし→蹴り上げ→サイドキックハメ」が決めやすい。なお、最奥の大男2人は事前に倒しておかないとデブとの戦闘中に割り込まれるリスクがある。

3つ目は3つのアクセサリーが展示された宝物庫のような部屋の敵を殲滅するのが条件。長期戦になるので以下詳細を解説する。

右側から2連続でノーマルザコ×2が落ちてくるのですばやくダッシュで落下地点に位置取り、タメ・アッパー→空中後ろ回し蹴り とつなげると楽に戦える。3陣目はチビ大量。わざと近づいて背後をとられたところにカウンターで1体ずつ仕留めていくと良い。最後は大男3体ゴッドハンド開放からのタメ・アッパー→笑龍拳連打 などでまとめて倒していく。

宝物庫を結ぶドアは殲滅すれば何度も行き来できるほか、アイテムも保存される。出現してもすぐには拾わずにとっておくのも有効な戦術。

STAGE1-6 打倒!!エルヴィス

玉座の後ろの宝箱から社長パンチが入手できる。究極の初心者救済技なので1周目は是非拾おう。店から購入不可で、入手チャンスはここしかない。

エルヴィス

こちらの攻撃は一定確率でガード。各種コンボと波動拳の終わりにガードブレイクを狙っていく。ピよったら壁際の位置ならサイドキックハメ。壁から遠い場合は素直にボコる。

百貫落としをはじめとする発生の早い攻撃は総じて繰り出されるタイミングがほぼ決まっている。予期しつつ入力すればそこまで反射神経は要求されない。

百貫落とし
超絶スピードでジャンプし、地面に着地する。着地の際に広い攻撃判定がある。HARDとなると常時DIEなので速度が尋常ではなく、こちらの攻撃にあわせるように使ってくるので慣れるまではこれをことごとくもらうことが多い。

バック転で離れれば当たらないが、ジャンプを確認してからのバック転はかなりの反射神経が必要。こちらの攻撃にあわせたり、ガードではじいた後などに出してくることが多いので「もうすぐ出してくる」という警戒心を持って挑もう。

スーパー頭突き
粗ぶる鷹のポーズからの頭突き。エルヴィスとの距離が離れると返す刀でもう1発出してくる。どちらもバック転で回避可能。

煙幕
タバコの煙による目潰し。距離をとれば回避可能。当たるとダメージはないが画面が見えなくなる。リールや開放でなかったことにするのも手。

各種コンボ
前蹴り2連や、拳での5連、正拳突き3連など。すべてスウェー回避可能。技の終わりにガードブレイク狙いの攻撃を1セットはさむと良い。

掴み
レバガチャ回避可能。遅いと肘鉄をくらう。体力が少ないと受付時間が短くなるが冷静に。

ドロップキック
見た目に反してスウェー回避不可。判定が長く続くのでひきつけてバック転しないと被弾する。

波動拳
溜めから魔力の弾を撃つ。溜めモーションの間に接近してひきつけてバック転。回避後はガードブレイクのチャンス。

STAGE2-1 悪魔の火遊び

おススメ買い物&技配置

ステージをまたぐごとに商品が更新されていくので要確認。

ジャブ2ストレート2、各種パワーアップアイテムは必ず購入。そのほかはお好みで。

□コンボはジャブとストレートをそれぞれ強化版に入れ替えるだけで十分。

×にカンガルーキックを装備しておくと幾分か楽になる。敵の攻撃の終わりにあわせて当てれば空中回し蹴りが確定で決まり、敵の分断に使える。

以下、GENおすすめの構成。

□:左ジャブ2・ストレート2・左フック1・左アッパー1
△:ガードブレイク
×:きりもみキック or カンガルーキック
↓□:左サイドキック1
↓△:タメアッパー2
↓×:右回し蹴り1

前半

投石器による遠距離攻撃が並行して行われる。着弾位置は完全にランダムなので乱戦時に被弾したらどんまいと割り切る。

基本的には敵の位置を覚えて1体ずつおびき寄せて倒していく。前半の女雑魚と後半のモヒカン大男は鍵をドロップするので、それ以外は強制戦闘ではない。

後半のデブからは正拳突きが手に入る。初心者救済技のひとつなので是非入手しておこう。

悪霊が出ても対処できるようにテンションゲージは節約しておくことをおススメする。

後半

鍵持ちは左階段を登ったところにいる鞭女、その上の金棒、出口直前の大男の3人。

変に敵をスルーしても苦戦しがちな配置なので殲滅して進んだ方が結果的に楽。

STAGE2-2 人間花火でパーティー?

前半

2本の導線の火は踏んで消すことができ、ちょくちょく消さないと失敗となる(ゲームオーバーにはならない)。敵を殲滅しつつ市民救助に成功するとゴッドリール「打ち上げ花火」が手に入る。必須ではないが便利。導線を消すモーション中に移動かスウェーでキャンセル可。

開始直後にドラム缶を投げるまでが鉄板で後は好み。たいまつは投げて使うとなかなか高火力で確定ふっとび。

後半

強制戦闘は特にない。プチデビルがやりたければ右へ。奥に雑魚2体と紫大男1体。

プチデビル 敵殲滅
エリア右。3体×2セット。リールと解放で5体まではなんとかなるだろう。大ゼブラは異様にタフなので必ず残る。タイマンになったら大型ブルーと同様の立ち回りで倒す。

STAGE2-3 ジャイアントクレーン

前半

痩せナイフが2体。キーを持っているので足場を攻撃して落下させて倒す必要がある。

足場の柱はタックル(ダッシュ中□)をフルで当てると一度に破壊可能。

後半

クレーン2台を破壊するのが目標となる。クレーンはジーンをある程度追尾して長いタメから地面に突き刺さる行動を繰り返す。クレーンに当たるとジーンも敵もダメージを受ける。

クレーン周囲の街灯は引っこ抜いて強力な武器にできる。クレーン攻撃用としてはもちろん、雑魚敵にもフル活用しよう。△で吹き飛ばしつつ戦えば痩せナイフ以外の敵には安全に立ち回れる。

敵は初期配置に加えて2体ずつ増援がちょいちょい来る。街灯やカンガルーキックなどで分断しつつ倒して行こう。

クレーンの体力は画面左上に表示されているので参考に。

クレーン2台を破壊するとドアが開く。開いたドアの先は階段となっていてそこを登ると奥に顔の形をした門がある。一定ダメージを与えれば開く仕組みだが、怒った顔になるとハンマーで攻撃されるのでスウェーでかわすこと。

顔の門を開くと奥には痩せモヒカン1体。コブラツイストから最大タメ・アッパーを決めると安定性が増す。モヒカンを倒すとカギが入手できるので奥へ。

STAGE2-4 危険!?チクチク橋

スタート地点は敵に気づかれていないが非常に近い距離ではじまる。1体ずつ誘導して倒そう。コツとしてあまり攻め過ぎないこと。ジーンの体が前に行き過ぎて2体目も呼び寄せてしまうリスクがある。

橋の手前のエリアでは西のレバーを開くことで追加の敵と市民を発見できる。市民を助けるとゴッドリール「ぴよハント」を入手。

STAGE2-5 悪の三人組 登場!!

中ボス3体と1人ずつ戦っていく。

周囲にあるオブジェクトからは各種回復アイテムが出現する場合もある。苦戦しそうならあえてとっておき、ここぞというタイミングで拾いに行くのも有効。

テッキュウ

デブタイプの巨漢。ライダーキックでひるむので安全に接近可能。

中間距離では叩きつけによる衝撃波とスーパーアーマーの突進を繰り出す。どちらも初動に癖があるのでモーションが見えたら回避に集中すること。衝撃波はサイドステップ、突進はバック転回避が安定する。

近距離では両腕を振りまわす攻撃しかしてこない。すべてスウェー回避可能。

接近できたらガードブレイクを狙う。ピよらせると毒針スペシャルが可能になるが、下手にダウンを奪うと攻撃が中断することが多い。素直に殴り続けるかサイドキックハメがおすすめ。

たまに高速バック転で距離をとる。距離が離れすぎた場合はライダーキックで再接近するが、ワンテンポでも遅れると突進で割り込まれるので注意。

メラン

痩せタイプのブーメラン持ち。近距離でのブーメラン振り回し(2通り)はスウェー、毒霧吐き(目潰し)はバック転で回避できる。これだけならたいした相手ではないのだが、問題は急にバック転して中間距離になってから。

脅威となるのが中間距離での連続脚払いとブーメラン投げ。前者は距離をとるしか回避方法がない。後者はスウェー回避できるものの判定が長く続くため連続で出されると非常にかわしにくい。

よってなるべく接近してすばやくぴよらせることが鉄則。多少はじかれても良いので強引に□コンボを使って距離をつめつつガードブレイクを狙おう。壁際に追い込めば間合いを離されにくくなるので多少戦いやすくなる。

痩せタイプの例に漏れず、コブラツイスト後は最大タメアッパーが確定で決まる。後ろ回し蹴りまでしっかりつなげよう。

テッキュウでテンションゲージを使わないでおけば実は楽勝。ゴッドハンド開放からタメアッパー+笑龍拳×5~6発を当てる。少し殴るとピよるのである程度叩いてからコブラツイスト後最大タメアッパー→後ろ回し蹴り。これで7割以上削った状態で壁際に追い込める。

コンチータ

中・近距離から各種鞭攻撃や突進技のブラッティスクライドとスウェー回避不可の技しかない嫌らしい相手。

ライダーキック接近からのガードブレイク狙いなのは同様だが、はじかれた際に鞭攻撃を重ねられると確定で被弾してしまうことがある。

ある程度攻めたら距離をとって周囲のオブジェクトをありったけ使うのも手。

おしよきによるダメージ効率が非常に良い。

STAGE2-6 目の前のガケ

2つの岩を両サイドの大きな床のボタンまで寄せると門が開く。後は敵を倒しつつ進むだけ。

崖の上から1体ずつ落ちてくるエリアはなるべく早く倒さないと次がやってくる。

頂上まで登ると小屋があり、攻撃して開く扉を開けた左のレバーを倒すとゲートが開く。宝箱には回復アイテムがある。

攻撃で開く扉までダッシュで駆け抜けた後、そこでゴッドハンド開放すると敵をスルーして進めることが可能。

STAGE2-7 エルヴィス、再び!!

痩せナイフが2体追加されているので、先に倒す。エルヴィスは高い位置にいて基本的にこの2体を倒さない限り降りてこないが、あまりにエルヴィスに接近しすぎると降りてくるので注意。

エルヴィス2戦目

エルヴィス単体は前回と同じ戦い方で問題ない。

新技として火炎放射と煙飛ばしが追加されている。どちらもスーパーアーマーなので構えられたら回避に集中するしかない。ピヨハントを重ねれば発射前にぴよらせることが可能。

火炎放射はそこまで脅威ではないが、煙飛ばしはやたらホーミング性能が高く忘れた頃にこちらに戻ってきて被弾というパターンが多い。安全に行くならピヨハントでキャンセルさせる。

STAGE3-1 大人の遊園地

おススメ買い物&技配置

マッハジャブ1ガードブレイク2は必須。吹っ飛び技としては寸勁が優秀。ダウンした敵にも決まるのでダメージ源としてもおススメ。

□はヒット数が多く出の早い技を並べておくと空中で安全に殴り続けることが可能になる。

以下、GENおすすめの構成。

□:左ジャブ2・ストレート2・マッハジャブ1・(剛ストレート)・回転エルボー1
△:ガードブレイク2
×:カンガルーキック
↓□:左サイドキック1
↓△:タメ・アッパー2
↓×:寸勁

 

前半

サーカス大女、大ゼブラなど堅い敵が並ぶ。武器を当てたり挑発や接近などで分断しつつ1体ずつ倒して行くのが鉄則。ある程度敵を倒すと追加の敵と共に奥のドアが開く。

なお、このステージから針悪霊が出現する。接近戦での針出し攻撃はバック転でなければ回避できないので注意。かわしきる自信がなければリールかゲージは保険の意味で節約しておくことを推奨する。

後半

とげのついたオブジェクトは一定ダメージで破壊可能。敵も巻き込まれるので狙ってみるのも悪くない。

迷路のようになっているが、道はシンプル。ジーン左は行き止まり、中央は正規ルート、右にはプチデビルがいる。

プチデビル 敵殲滅
女2+デブ、女2+サーカス大女、ロボ大男 の3セット。基本的に時間がかつかつになるミッションなので、直前のサーカス大女でテンションゲージは回復させておこう。寝ているデブに社長パンチを連発するのも良い。

STAGE3-2 謎の覆面男現る!

ゴリラ

ライダーキックで接近して通常雑魚と同じ流れで戦えばOK。たまにで割り込まれるが体力がつきることはない。

開始左奥のバス停の看板は引っこ抜いて武器にできるので有効利用すべし。

ある程度ダメージを与えるとちび雑魚を呼びバナナで体力を回復しようとする。ゴッドリールなり看板なりでダウンさせてスキを与えないように戦おう。

ぴよらせるとアクション「ゴリラ投げ」が可能。威力・テンションゲージ上昇量共に優秀。

ワンツー・凶器攻撃
攻撃をはじかれると割り込むように使用。いずれもスウェー回避可。

連続叩き付け
ジーンの足を掴み地面に連続で叩き付ける。レバガチャをしっかりすればキンテキで反撃可能。なおいくら叩きつかれても体力がつきることはないのであきらめずにレバガチャ。

ボディブレス
ジーンをダウンさせた後、中央の高台に登り体を叩き付けてくる。ボタン入力を要求されるが4つすべてを同時押しでOK。かわせばゴリラ側にダメージが入る。なお体力がわずかなときに出されると回避不可となりゲームオーバー。

ドロップキック
エルヴィスとほぼ同性能。スウェーで回避。

STAGE3-3 シャノン・ダンススクール

前半

最寄りの箱からはロケットランチャーが入手できる。△で発射。広範囲・高威力。発射後は本体部分だけが残りこれも長棒武器扱い。市民に巻き込まれないように逃がしてから使った方が安定するかも。

開始時右奥にドラム缶や各種オブジェクトあり。まとめて始末用に。

敵をある程度倒すと開始地点左奥のドアが開き2体追加。このドアから行けるルート道中に最レバーがあるので倒すと先をふさいでいた門が攻撃で開く門に変化する。

後半

ジーン右手のドアに入る。後で戻ってくるので敵を始末するかは自由。なお、この後のボス戦がなかなか鬼畜なので、最低でもテンションゲージは最大にしておきたい。

STAGE3-4 恐怖のアトラクション

ミニミニ5

5体の特殊チビを同時に相手にすることになる。

開幕ゴッドハンドを解放し、敵をひきつける。複数寄ってきたらドラゴンキックを決め、余った時間はひたすらに□で殴る。ステージ3冒頭で紹介したコンボにしておくと□連打だけでもそれなりに連続してダメージを与えられる。3段目マッハジャブまでで止め、スウェーキャンセルして再び□コンボという流れで半永久的に空中コンボが可能。

とにかく頭数を減らさないと瞬殺されてしまう。多少無理をしてでも1体1体を確実に倒して行くこと。良くも悪くも最初のゴッドハンド解放&ドラゴンキックでどれだけ巻き込めるかにかかっている。

周囲の樽をぶつけるのも良いが、それぞれの動きは素早いので当たったらラッキー程度で良い。タルには回復以外にもテンション回復、リール回復がある。この後のボス戦(シャノン)はパターン化が容易なのでテンション・リールどちらもここで使い切って問題ない。

残り2体まで減らしたら積極的に接近して□コンボを叩き込む。接近時は吹き飛ばないスライディングがおススメ。

後半

海賊船ではボタンを記憶して砲弾を撃ち返すミニゲーム。間違っても特にペナルティはない。

ミニゲーム後、ハンマー持ちが走ってくる。ライダーキックでカウンターを決めた後はご自由に処理。

船中央の宝箱のカギを取ったら来た道を戻るのが正規ルート。船の木箱にはチビ雑魚が隠れているが、ハンマーで木箱を壊せば不意打ちされる心配がない。高い位置の宝箱からゴッドリール「閃電手」入手可。一応現時点で最高火力のリールなので入手して損はない。

戻るとミニミニ5戦のエリアでデブ2体と強制戦闘。ハンマーを残しておけば投擲しても良い。

STAGE3-3 シャノン・ダンススクール

開始地点右のドアへ行く。両サイドに痩せナイフ2体が控えるが、スルー可。

STAGE3-5 ワンちゃん王国

走り抜けるだけ。途中のテントを壊してしばらくうろうろするとモアイ像が出現する。

STAGE3-6 シャノン・ショー

シャノン

離れていると各種ハート形の飛び道具を連発される。しゃがみながらのハート以外はウィーピングでの回避が不可能なので、基本的に接近戦を主として戦っていく方が効率的。

ライダーキック(ダッシュ△)で確実にひるむので飛び道具を出されるモーションに入っても先に当てれば安全に接近できる。接近したら以下の割り込み攻撃(動作中無敵)に警戒しつつ攻撃を重ねていけばよい。いずれも始動に「シャキーン」という分かりやすい効果音がある。

その場で杖を掲げる
周囲に半球を描くように衝撃波を放つ。バック転1回分で範囲外になる。回避後ダッシュで接近しよう。

無双乱舞
某シリーズ宜しく体ごと杖を回転させ続ける。行動中無敵。モーションの長い攻撃だがバック転3回分で回避可能。回避後ダッシュで最接近すればOK。

ぴよらせたら女雑魚と同様「おしおき」が可能。非常にダメージが高いがシャノンとの距離が離れてしまい、ルーティンが崩れてしまうのは難点。自信がなければぴよらせても引き続き□コンボで殴っていくか、最大タメアッパー+笑龍拳連打が無難。

ステージ中央のオリに入るかは好み。アイテムが大量にあるが、大ゼブラ(針悪霊つき)+大ムチ女の計3体を相手にすることになる。

なお、次のステージ4(4-4)の中ボスは非常に強敵。シャノンを倒した時点でリールは全回復しておくことを考えると、オリに入るのは有効。

STAGE4-1 直径1Kmのカニ

おススメ買い物&技配置

トロピカルJゴールドプレート左サイドキック2片手倒立脚タメアッパー3は必須。

□は相変わらずヒット数重視で並べると良い。新商品で有効なのは回転エルボー2、パンチラッシュ速など。

以下、GENおすすめの構成。

□:左ジャブ2・ストレート2・マッハジャブ1・回転エルボー2
△:ガードブレイク2
×:片手倒立脚
↓□:左サイドキック2
↓△:タメ・アッパー3
↓×:寸勁 or 後ろ回し蹴り

ただし、悪の3人組戦のみ後述の理由から□コンボを変更推奨。初期装備の上位互換4つで並べた方が良い(ジャブ2→ストレート2→左フック2→左アッパー2)。よって左フック2左アッパー2も追加購入しておこう。

本編

大量の女雑魚が列を成している。1体ずつ倒して行っても良いが、ダッシュで走り抜けることで戦闘そのものを回避することも可能。

STAGE4-2 ロボット、大行進!

大量のロボ雑魚が登場する。中央で村人がおぼれているが助けられない。

開始直後に両サイドに雑魚がいる。片手倒立脚で巻き込みつつダウンさせると安定させやすい。1・2体倒すと増援。片手倒立脚を主軸に引き続きダウンを奪いつつ倒して行く。

なお、ここも最奥のドアに入るのが目的なので戦闘は必須ではない。

次のステージではテンションゲージが大きく回復できる。

STAGE4-3 おねぇさまのチュー

直進した先に女雑魚2体。ジーン左では女性が雑魚に襲われている。オブジェクトを当てて助けるとキスのご褒美がもらえ、テンションゲージが回復できる。

なお強制戦闘ではないのでこれらをガン無視して奥のドアに入っても良い。

STAGE4-4 どしても欲しい、ゴッドハンド

メラン・テッキュウ・コンチータ

メランとテッキュウを同時に相手にしつつ、一定周期でコンチータが降りてきて1対3になるという鬼畜ボス戦。

倒す順番はメラン→テッキュウ→コンチータがおススメ。メランかテッキュウいずれかを倒すとコンチータが常時降りてくるようになるので、理想としてはメランとテッキュウをほぼ同時に倒してしまうこと。

もう一案としてはメラン・コンチータを倒してから最後にテッキュウ。単純にテッキュウが最もタフなので、倒すコストを考えるとこの順番の方が効率的ではある。コンチータは他の女性タイプよりもおしおきに弱く、大ダメージを与えられる。

開幕直後はピヨハントでメランを引き寄せたり、オブジェクトをぶつける戦術が有効。この時のみテッキュウが確実に徒歩で移動するので擬似的にメランとのタイマンがしばらく可能。

テッキュウの叩きつけ衝撃波にメランやコンチータを巻き込む方法もあるが、難易度高。

この戦いに苦戦しやすい原因のひとつとして初戦(STAGE2)と比べ□コンボが変わっていることが多い点がある。前回の戦いと同じコンボーーーたとえば「ジャブ2→ストレート2→左フック2→アッパー2」などに変えるだけでも技のつながりがよくなり戦いやすくなる。お試しあれ。

STAGE4-5 オレもアンタもペッチャンコ

前半はジーン左奥にあるレバーを引いて門を開く。雑魚が3体配置されているが1体ずつ仕留めれば問題ない。

ハシゴを登るとプレス機が大量にある。これは敵も巻き込むことができるので残しておくのも手。被弾が嫌ならこちらを追尾してくるタイプのみ破壊しておくと良い。ひきつけてバック転し少しだけ殴るを繰り返せばOK。ちなみに社長パンチはばっちり効果があるのでゲームが難しすぎると感じたら利用価値あり。

3か所のボタンを押すと門が開き先へ進めるようになる。道中にプチデビル、はしごを下りた位置に女雑魚2体。いずれもスルー可。

プチデビル 車破壊
開幕と同時に左手の女雑魚を片手倒立脚+後ろ回し蹴りで場外にする。残りはゴッドハンド解放で処理。全滅させたらゆっくり車を破壊しよう。なお、車にも社長パンチは効く

STAGE4-6 鉄橋のファッションショー

橋を進むステージ。正面を進み突き当り左にドラム缶とロケランがある。この後集団戦が3連発あり後半ほど頭数が増えるので2つの武器は後ろ2回に使うと良い。

レバーを倒すと女雑魚2体+女リーダー。片手倒立脚からの後ろ回し蹴りで分断しよう。アイテムは入手できなくなるが落下させても良い。

次のレバーを倒すとロボリーダー&女雑魚大量。ドラム缶かロケランをロボリーダーに当てると効率が良い。戦い方は先ほどと同じ。

2陣目を全滅させると女リーダー+女雑魚大量が奥から湧く。橋を渡り切った右にドラム缶があるので要活用。余った武器をフル活用して倒そう。たまに針悪霊が湧くので敵を分断しておかないと既存の雑魚と共にフルボッコされがちになる。

なお3陣目は強制戦闘ではない。門が開いた時点で奥に進めばクリア可能。

この後のSTAGE4-7、STAGE4-8が割と鬼門なので極力リールは満タンにしておきたい。

STAGE4-7 電流爆破デスマッチ

前半

ステージタイトルに「電流爆破」とあるが、それは後半のみ。前半のオリは触れてもダメージはない。

女雑魚が湧き、倒すとその1体から大悪霊が湧く。ハリケーンチョップ、片手倒立脚+後ろ回し蹴り、ゴッドハンド解放などまとめて倒す手段を使うこと。

大悪霊は慣れないうちは非常に強敵。詳細は以下記事参照。

PS2 GODHAND (ゴッドハンド) 雑魚敵・中ボス攻略 HARD準拠
有効な技と対処法を覚えましょう

接近したら□コンボを可能な限り当て、片手倒立脚で割り込む。どうしても接近できないならぴよハントも有効。ポイントとしてピヨらせてもボコるは使わないこと。ボコると槍を手放し行動パターンが変わる(投げ系が多くなる)ため戦いづらくなる。

大悪霊を倒すとを入手できるが、まだ拾わないこと。

続けて痩せナイフ+女雑魚が湧く。片手倒立脚で分断するいつも通りの戦い方でOK。大悪霊戦でテンションゲージが回復するので、ゴッドハンド解放で倒しても良い。

これらを倒すとオリが解放される。槍を持って梯子を上った先へ。

後半

足元に黒い長方形があるのでそこで待機。オリが下りるとレスラーとゼブラ女が落ちてくる。槍の△で2人まとめて吹き飛ばせる。電撃によるダメージを付加されるので安全かつ効率的。

2人とも倒したらジャイ●ント馬場が下りてくる。ほとんどの攻撃がスーパーアーマーだが、槍の△・×やピヨらせてからの攻撃はきちんと吹き飛んでくれる。基本は槍で吹き飛ばして電撃を当てていく。槍が尽きた場合はライダーキック(ダッシュ△)で少しずつ後ろに退かせる。

倒すと「伝説のチョップ」入手。半ばネタ技だが、頑張れば使えなくもない技。

STAGE4-8 もう一人のゴッドハンド

デビルハンド(アゼル)

ジーンと同じ技を使ってくる。リール系の技はすべて終わりにスキがあるので接近チャンス。

基本的にはダッシュで接近して「□コンボ2発目(ジャブ・ストレートまで)→ガードブレイク→バック転」が基本。ガードを崩せたら「ジャブ→ストレート→マッハジャブ」まで当てる。これを2セット決めるとピヨるのでボコるで追撃。壁沿いならピヨりが終わるギリギリまでサイドキックを連続して当てると良い。

後ろ回し蹴り(ソバット?)
最もスキの大きな攻撃。技の終わりに接近すれば安全に攻撃可能。

パンチラッシュ
出の早いラッシュ3連。スウェー回避可能。

突神
使用頻度の高いリール。ひきつけてバック転で回避すれば攻撃チャンス。

天魔乱舞
割り込むように使ってくることが多いが多少被弾してもあきらめない。ラスト1発以外はスウェー、ラスト1発はバック転で回避。

両断破
バック転でも良いが、サイドステップで回避した方がダッシュで接近して攻撃に転じやすい。

ハリケーンチョップ
スウェー回避可能。両断破と同様距離をとると使ってくる。

デビルインパクト
見た目通りスウェー回避不可。モーションが独特で長いので発生はわかりやすい。

キンテキ
スウェー回避不可。天魔乱舞もそうだがGENには見てから回避は間に合わないレベルの速度だった。2セット攻撃を与えたら離れる癖をつけると被弾しなくなる。

ダッシュラッシュ
指を突き立ててからダッシュし、ラッシュ比べになる。ボタン連打に勝てばアゼルが吹き飛ぶ。体力1でもらうとボタン連打そのものができなくなる。ノーダメ突破を狙うならこれももらってはいけないので、やはり攻撃し過ぎないことが肝要となる。

STAGE4-9 デブバズーカの罠

開幕痩せナイフがいるので倒す。坂を上った位置に女雑魚2体+女リーダー+デブバズーカ。このうち1体を倒すと門が開き奥からデブバズーカ追加。

デブバズーカは超スピードでバック転するので壁に追い込むように戦うと効率的。バズーカは敵も被弾する。とにかく1体ずつひきつけて仕留めていくことが肝要。

奥の樽左右にテンション回復と体力回復が確定で入っているので、多少強引にごり押ししても問題ない。なお、次はボス戦だが慣れるとノーダメも容易な相手なのでここでリールやテンションゲージを使い切る勢いで構わない。

STAGE4-10 5番目の四天王、Dr.イオン

Dr.イオン

3つのモードを繰り返すロボ。サイドステップで回避可能な攻撃が多い。慣れると一方的に殴れる。

ミサイル+電気モード以外の2つは攻撃チャンスが極端に少ない。「ゴッドハンド解放→ボコる」で強制的にモードチェンジさせるのも有効。

なお段差や障害物付近ではイオンやジーンが引っかかってしまいパターン化に失敗することが多い。イオンの戦闘開始位置ではなく、障害物がないエリア中央に陣取って戦うこと。

両腕電気モード
その場で放電かスピンしつつ放電を繰り返す。その場で放電はサイドステップ。スピン放電はバック転。

ドリル+電気モード
その場で放電、その場でドリル、ドリルで突進の3パターン。その場で放電はサイドステップ、その場でドリルはスウェー、ドリル突進はバック転の無敵で回避。距離を取って発生の分かりやすいドリル突進を誘発すると良い。

ミサイル+電気モード
最大のチャンス。接近すれば高確率でその場で放電しか使ってこなくなる。サイドステップで回避しつつ□コンボを途中まで当てて再びサイドステップを繰り返せば良い。

距離をとると右手のミサイルを撃ってくる。撃ちきると両腕電気モードに戻ってしまうのでこのモードで距離をとるのは厳禁。