バイオハザード0 HDリマスター 武器・敵(クリーチャー)解説 全難易度対応

HARDをSランクでクリアすることを目安に執筆している。

ノーマル以下でのSランクやクリアだけが目的であればより雑な計画でもOK。

武器解説

ナイフ

反則武器を除くと唯一無二の使用回数無限武器。

サソリ戦ではどんな武器でもパターン化が可能だが、銃火器よりも攻撃判定が長く続くナイフはハメ武器として優秀。弾を消費しないのでほぼここ専用武器と言い切ってもよい。

ハンドガン

風貌から弱武器と思われがちだが、連射力が高く単位時間当たりの威力は結構高い。反動が少ないためちまちま攻撃を当てて逃げるヒット&アウェイがやりやすい。

大量の弾が手に入るためガンガン撃っていくと良い。ゾンビはもちろん、ボス戦でも有効。

ゾンビはハンドガンを4・5発撃つとダウンするのだがダウンする間のモーション中も攻撃の手を緩めないこと。体が床に着くぎりぎりまできちんとくらい判定がある。ダウンしきったら下段射撃に切り替える。

火炎ビン

空き瓶とポリタンクを組み合わせると入手可能。

基本3発1セットで入手できるが、たまに6回分の場合もある。

炎属性なのでほぼ擬態マーカス専用武器。

レベッカの方が投擲速度は速いものの、ヒットさせたことによるノックバックやダウンを奪えることはないので頑丈なビリーに持たせた方が結果的に被害が少なく済むことが多い。

養成所までの個体なら3発で倒せるが研究所以降の個体はHARDでは4発以上当てないと倒せない場合がある。

猟銃

装填数2発のショットガン。大型銃扱いなのでアイテム欄2マスを要する。威力はハンドガンの3倍程度。

近距離から上段攻撃で通常ゾンビは頭部ヒットとなり1撃で仕留めることができる。ただしかなり接近しないと成功しない為、素直に中段(ニュートラル)攻撃で仕留めるのも手。

密着して撃てば虫やハンターなど小柄な強敵にはダウンを奪うことが可能。

グレネードランチャー

3種類の弾を装填できる大型の銃。それぞれの威力は 硫酸弾 = 焼夷弾 > 榴弾 。

ハンターには硫酸、擬態マーカスには焼夷が有効とされるが、彼らに使うくらいなら女王ヒルまで節約した方が結果的に楽。

火力的には十分なのだが、持ち歩くには2マスを要し、弾の種類が多いことから常時使おうとするとアイテム欄を圧迫しやすい。

当ブログ攻略では一部ボスに集中的に使い、それ以外は基本置いておくスタイルをとっている。

グレネードを射出して着弾してから爆発する仕組みなので、距離による威力減衰がないのも特徴。ボス戦で安全な位置から乱れ撃ちするのが理想形と言える。

ショットガン

7発装填の猟銃と考えてよい。これが入手できる養成所までショットガンの弾を使う必然性は薄い。

ゾンビを頭部ヒットにより確定で倒せる性能も同等。ただ、2マス取る割にグレネードランチャーほどの恩恵はない。

カスタムハンドガン

連射力が大幅に増したハンドガン。反動が減ったことでヒット&アウェイが容易となり、安全性が増している。また、レベッカが使ってもクリティカルが発生する仕様に強化されている。

ラスボスを除くほぼすべての敵に対応可能。マグナムをはじめとする強武器を如何にこれで置き換えるかで終盤の難易度が決まってくる。

マグナム

入手弾数は少ないが威力、連射性、ほぼ確定ノックバックと全方位に優れた良銃。

ハンドガンよりも反動が強く隙は大きいが、ボスクラスの敵をほぼ確定でひるませるorダウンさせる性能がある。

弾を節約したければ、1発でひるませてその直後は他の武器で追撃すると良い。

カスタムハンドガンとの併用で非常にコスパが良くなる

サブマシンガン

本編をAランク以上でクリアすると入手可能。リーチハンターをEランクでクリアすると弾も入手できる。

連射力抜群のハンドガンといった印象。狙って使う武器ではないので趣味の領域か。

マグナムリボルバー

クリア後ミニゲーム「リーチハンター」をBランクでクリアすると本編で入手可能。最高のAランクで攻略すると弾数無限化。Aランク攻略記事も参照して欲しい。

バイオハザード0 リーチハンター 最高Aランククリア攻略とコツ
ゲームの仕様とポイントを概説。目指せ無限マグナム。

基本性能は通常マグナムと同じだが、威力が格段に向上している。無限化できれば後述のロケットランチャーよりも単位時間当たりの火力は高い。

貫通性が高く直線的な位置にいるゾンビを複数巻き込むこともしばしば。

ウェスカーモードで無双するつもりなら入手しておくと便利。

バイオハザード0 ウェスカーモードをやったら2時間切れた話
マグナムリボルバー併用でさらに時短

ロケットランチャー

本編をSランクでクリアするとレベッカが初期装備で所持するようになる。

反則武器の代名詞。2マスは要するが弾数無限で攻撃範囲は莫大、ほとんどの敵を一撃で倒せる火力を持つ。

欠点は移動速度の低下、連射力のなさ、構えるまでの遅さ。着弾してから爆発するので安全な遠距離から撃つと性能を生かせる。

敵攻略

ゾンビ

最もポピュラーなクリーチャー。今作は狭い位置にいることが多いので邪魔な位置のゾンビは原則倒して行った方が楽。特にパートナーと一緒に通る道筋にいるゾンビは殲滅するつもりで。

倒す際は安全な位置からハンドガンが原則。

ショットガン上段攻撃で頭部破壊を狙うのも良いが若干難易度が高い。頭の位置がぶれて空振りしないよう、ぎりぎりまで構えずに待つのがコツ。

序盤ならハンドガン6~8発程度。終盤はカスタムハンドガンでも10発弱を要する。

グレネード・マグナムといった強武器を序盤に使うと終盤で枯渇するので注意!

ゾンビ犬

今作では序盤の列車内でのみ出現。移動速度は素早いがハンドガンでひるむので1体ずつ落ち着いて倒そう。

上背がないため近距離では下段攻撃。中・遠距離では中段(ニュートラル)攻撃と撃ち分ける必要がある。

腕噛みつき、とびかかりは普通の攻撃だがのしかかりからの噛みつきは即死攻撃。レバガチャはしっかりと。

擬態マーカス

ヒルのかたまり。おどろおどろしいBGMとセットで登場する。

腕での攻撃は間合いが広く密着状態では抱き着いて攻撃してくる。抱き着きモードになった際は攻撃射程が狭くなるのでサイドを突破するチャンス。

非常に頑丈なので基本的には逃げの一手。倒した方が楽な個体は養成所の1体と研究所の1体(攻略チャート記事参照)。

バイオハザード0 HARD Sランク攻略チャート 前半(列車~養成所)
カスタムハンドガンはガチ
擬態マーカスがいる部屋には「2人で入らない」が原則。1人が回避できてももう1人が被弾するケースが多い。

スティンガー(サソリ)

一応ボス。普通に攻撃しても硬い甲殻ではじかれてしまう。頭部が弱点で接近して下段or 中間距離から水平攻撃を繰り出せば確実にひるませられる。基本的にはこれを繰り返すだけで良い。

おススメはナイフの下段攻撃。判定が長く続くのでハメやすい。

倒すと死に際に腕を振り回す攻撃を確定で繰り出す。かわそうと思うなら待ち構える位置を少し前気味にして後ろにスペースを作って撃破と同時に距離をとればOK。

カラス

攻撃力は低く数が無駄に多い。足を止めて戦うのは結果的にコスパ低。

無理に相手をせず走り抜けるのが吉。

ブレイブクローラー(虫)

2人がかりでショットガン・カスタムハンドガンを連射すれば安全に倒せる。

攻撃方法は腕でのフックと、飛び掛かり。いずれもパートナーと距離が近いと同時に被弾してしまうので、火力の低い序盤は極力1人で戦うことをおススメする。

飛び掛かり攻撃はのしかかり攻撃に派生する。レバガチャはしっかりと。

虫に限らずほとんどの敵は背後をとることができれば攻撃手段を持たないので安全に突破できる。回避する際はお尻の方から突破することを意識すると良い。

センチュリオン(ムカデ)

レベッカを掴み移動するだけ。掴まれている間レベッカがダメージを受けることはないが、あまりにのんびり闘っていると時間切れでゲームオーバー。

ムカデの攻撃手段はひとつだけで体が触れたときビリーがダメージを受ける。

ムカデの移動経路は決まっており、それを覚えてしまえば経路上にいない限り被弾することはない。

ありったけのハンドガンを撃ち込んで行けば問題なく倒せる。詳細は攻略チャートにて。

バイオハザード0 HARD Sランク攻略チャート 前半(列車~養成所)
カスタムハンドガンはガチ

大クモ

3体同時に出現。体当たり攻撃は通常の攻撃だが毒液攻撃は一定確率でPOISON状態となる。

体力が時間と共に減少し移動速度も低下するのでなるべく避けたいところだが、如何せんパートナーが食らってしまうことが多い。

とは言え大蜘蛛出現場所から2エリア以内には必ず解毒用のブルーハーブがあるのでそれほど脅威ではない。

毒以外は怖くないので原則無視でOK。倒す場合は地面にいる場合は密着して攻撃がおススメ。密着する限りは毒液攻撃が封印される。

壁に張り付いている場合は遠距離から中断攻撃、天井に張り付いているなら素直に上段攻撃。

エリミネーター(猿)

ゾンビ犬と異なり、小柄ながら周りを飛び回るのが非常にやっかい。集団で出現することがほとんどなどでうかつに動くとリンチに遭いやすい。

おススメはショットガンで壁を背に戦うこと。背後を取られる心配がなく、攻撃範囲の広さ・弾速の速さから安定して戦いやすい。

ハンター

緑のトカゲのような怪物。1と異なり飛び爪攻撃がのしかかり攻撃に変化した。ヒットすると確定即死ではなくレバガチャで回避できるのは救い。その分ショットガンで確定ダウンが奪えなくなっている。

基本的には高火力の武器でごり押すしかない。カスタムハンドガンでも結構戦える。被弾しても大丈夫なビリーで挑もう。

インフェクティッドバット(コウモリ)

祭壇を背に陣取り、ありったけの硫酸弾を当てる。2発以上当てると小バットが大量に湧く。この段階でグレネード系はやめてショットガンに切り替える。グレネード系は小バットに当たって本体に届かないことが多い。

基本的に自動照準は当てにならないので上段に構えてからは方向キー左右で本体に届くように向きを調整。ちょいちょい小バットに邪魔されるがめげない。

非常に運要素が絡む相手なので直前でセーブを推奨する。詳細は攻略チャートにて。

バイオハザード0 HARD Sランク攻略チャート 後半(研究所~処理場)
序盤の節約を生かしましょう。

プロトタイラント

2回戦うことになる。1戦目はレベッカと1対1。2戦目はビリーとセットなので2対1。

タイラントの弱点は2つある。背後に回られると攻撃手段がないことと、平常時はマグナム1発でひるみ確定であること。

よって常に背後背後に回り、平常時になったと思ったらマグナム1発+αという戦い方が鉄則。

一応の攻撃手段は飛び掛かりからの爪攻撃とその場で正面方向に爪攻撃の2種類。いずれも背後に回るように移動し続ければ安全に戦える。

カスタムハンドガンとの併用でマグナム弾の大幅節約が可能。詳細は攻略チャート記事参照。

バイオハザード0 HARD Sランク攻略チャート 後半(研究所~処理場)
序盤の節約を生かしましょう。

女王ヒル

ラスボス。1戦目は触手攻撃と締め付け攻撃。2戦目は体当たりと体液攻撃を使う。

1戦目、2戦目共に膨大な弾薬を要する強敵。言い換えるとここまでに如何に節約して進めてきたかで難易度が決まる。

残しておいた方が良いのがハンドガン・火炎瓶以外の弾薬すべて。そんなの無理や!という方向けに攻略チャートでいちから解説している。

女王ヒル単体の安全な倒し方については詳しくは攻略チャート記事後半参照。

バイオハザード0 HARD Sランク攻略チャート 後半(研究所~処理場)
序盤の節約を生かしましょう。

ざっくり言えばビリーをおとりにするである。