GENは関西在住ですが、実家が九州なので定期的に新大阪ー博多間を行き来します。
その際交通費を少しでも節約しようと学生時代からあの手この手を試してきました。
そんなGENが現状最強と自負するサービスーーーそれがバリ得ひかり・こだまです。
バリ得ひかり・こだまの概要・買い方
日本旅行提供の新幹線切符安売りサービス
業者側がJRから大量に座席を購入し、相対的に安く入手したものを我々一般に販売しています。
システム上、後述するデメリットが発生する側面もあります。
日本旅行のHPで購入可能
日本旅行のHPで「バリ得」とだけ入れて検索すればそこから購入可能です。
日時と時間を指定して決済すれば後は切符が届くのを待つだけ。
列車はひかり・こだまが選択できます。ゆっくり行くことにこだわりがあるならこだまもありですが、移動時間を短縮したければ原則ひかりを選ぶと良いでしょう。
また、通常価格に500円をプラスすればグリーン車での乗車も可能です。
バリ得ひかり・こだまのメリット
神がかり的な安さ
博多ー新大阪区間の新幹線利用は若干安い自由席を選んだとしても、乗車券+特急券で通常14480円かかります。
しかしこのバリ得ひかり・こだまは最安7500円という超破格。
もう一度言います。7500円です。嘘でも冗談でもなくこの価格なのです。
200円分のクーポンが同封されてくる
どの買い方でも博多駅・小倉駅の一部で使える200円分のクーポン券が手に入ります(往復なら2枚で400円分)。
GENは利用箇所を一通り調べて回りましたが、博多駅では弁当屋さんで飲み物を買うのが一番無難という結論に至りました。
ハピタス経由でさらに安くできる
ポイントサイト「ハピタス」を経由して日本旅行にアクセスすればポイントも付与され更にお得。
この記事を書いている現在、ハピタス経由で日本旅行を使うと「600pt」獲得できます。
ハピタスは「1pt =1円」なので実質600円引。200円クーポンと併せるとーーー
となります。破格にも程がある。
バリ得ひかり・こだまのメリット
購入した段階では確定ではない
2週間程度前になったら連絡が来て切符が郵送されてきます。逆に言うとそれまでは購入確定ではありません。
GENは今まで20回以上利用していますが、一度も購入できなかったことはありません。
列車が固定されており、朝か夜のみ
指定席しか販売されないので、何時何分の○○号にしか使えません。
時間は朝7時~8時台のものか夜9時台のものがほとんど。日中の列車は現状該当していません。
ただ下車先で仕事・観光・帰省などのイベントをこなすと考えると、日中よりも朝・夜に移動することが多いので特段デメリットではないとGENはとらえています。
区間が固定されている
区間は「新大阪・新神戸-小倉・博多」間のみーーーつまり新大阪 or 新神戸で乗降したら小倉 or 博多でしか乗降できません。
例えば博多から乗車して姫路で下車といった使い方はできません。あくまでこの4駅を移動する時限定の手法となります。
しかしこのデメリットを打ち消すほどの安さはやはり魅力である。関西から九州への移動予定がある読者の方は是非検討してみて欲しい。